無料体験授業を申し込む 24時間受付中

インスタ

048-658-9797 電話受付時間 : 14:00~21:00

line

line

インスタ

受験生必見!上尾鷹の台高校の入試情報ガイド

 

当記事では上尾鷹の台高校の入試情報ガイドとして、以下の情報を掲載しています。

 

  • 上尾鷹の台高校の特色
  • 上尾鷹の台高校の偏差値・倍率【2024年度版】
  • 上尾鷹の台高校の進学先と実績
  • 上尾鷹の台高校の学費や入試制度について
  • 上尾鷹の台高校の入試対策と高校生活のために押さえておきたいポイント

 

上尾鷹の台高校の特色

上尾鷹の台高校は校舎がきれいで制服が可愛く、アクセスが良好、部活動が活発といった点が主な特徴です。

 

上尾鷹の台高校の歴史と由来

上尾鷹の台高校は、2008年(平成20年)に上尾沼南高等学校と上尾東高等学校が統合して設立されました。

上尾鷹の台という学校名は、江戸時代に紀州家の御鷹場として知られた地域に由来しています。当時、八代将軍吉宗がオオタカを使って鷹狩りを行っていた歴史的背景があります。

自然環境豊かな土地で、生徒たちが自ら学び、社会に羽ばたくオオタカのように成長してほしいという願いが込められています。

 

充実した設備と環境

上尾鷹の台高校は、開校して16年目を迎えた今もなお、「きれいな学校」として評判です。制服もかわいいと評判で、春野アカデミー(当塾)からも非常に近く自転車で通いやすいです。

校内には埼玉県産のスギ材を使用した壁があり、自然との調和を大切にしています。また広々としたラウンジや、選択授業で使用される陶芸室など、さまざまな施設が整っています。

さらに体育館やグラウンドには、多様な運動部が活発に活動しており、生徒たちの学びと成長を支えています。

学校周辺の公共交通機関もさまざまで、非常に近くて便利で通いやすいです。上尾鷹の台高校へのアクセスは以下の通りです。

 

  • ニューシャトル:大宮駅から沼南駅まで13分、沼南駅より徒歩10分
  •   J R  :蓮田駅から自転車10分、上尾駅から自転車20分
  •   バ ス  :東大宮駅から原市団地行きバス「原市団地北口」下車、徒歩10分

 

参考:アクセス – 埼玉県立上尾鷹の台高等学校

 

部活動が活発

上尾鷹の台高校では、運動部と文化部がともに盛んに活動しています。

 

運動部には、男子バスケットボール、女子バスケットボール、剣道、柔道など多くの種目があり、特に柔道部は関東大会出場を果たしています。文化部も豊富で、吹奏楽、写真、美術、書道など、生徒たちが興味を持つ分野で活動できる環境が整っています。

 

【運動部】

男子バスケットボール 女子バスケットボール 剣道 柔道
ソフトボール 卓球 男子テニス 女子テニス
ハンドボール サッカー 男子バドミントン 女子バドミントン
野球(部員募集停止中) 女子バレーボール 山岳(部員募集停止中)

 

【文化部】

園芸 吹奏楽 科学 家庭科 茶道 写真 将棋
鉄道研究 電算 漫画研究 美術 放送 茶道

 

参考:部活動情報 – 埼玉県立上尾鷹の台高等学校

 

上尾鷹の台高校の偏差値・倍率【2024年度版】

上尾鷹の台高校の偏差値は、43~45程度です。入試推定合格点は、240点前後となります。※500点満点換算の場合

 

上尾鷹の台高校の倍率(令和5年度)は、1.04倍です。入学予定許可予定者数198人に対して、志願者数は205人でした。前年度の倍率は1.05倍と、ほとんど変化はありません。

 

過去5年間の入試倍率は以下の通りです。

平成31年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
受検者数 240名 244名 225名 251名 205名
合格者数 238名 238名 200名 238名 198名
倍率 1.01倍 1.03倍 1.13倍 1.05倍 1.04倍

 

※受検者数は実際に受検をした者の人数(取消や他校への変更などは除いています。)

※倍率は「受験者数÷合格者数(小数第2位まで)」としています。

 

参考:入試情報 – 埼玉県立上尾鷹の台高等学校

 

上尾鷹の台高校の進学先と実績

上尾鷹の台高校の過去3年間の進路状況は以下の通りです。

 

大学 短大 専門学校等 就職 進学準備等 合計
令和5年度 70 9 93 7 5 184
令和4年度 68 19 102 22 9 220
令和3年度 70 15 108 16 13 222

引用:進路情報 – 埼玉県立上尾鷹の台高等学校

 

専門学校への進学者が最も多く、次いで大学への進学者が多いです。専門学校で学びたい分野が明確に決まっていたり、学力面から専門学校か大学に進学するか悩んでいたりする生徒にとって安心できる環境といえるでしょう。

 

令和6️年3月の卒業生(14期生)の進路先一覧は以下の通りです。

 

大学 短期大学 専門学校等 就職 進学準備 合計
男子 41 1 28 6 3 79
女子 29 8 65 1 2 105
合計 70 9 93 7 5 184
割合 38% 5% 51% 4% 3%

※専門学校等→専門学校・高技専・各種学校

※学校斡旋による就職は2名

引用:進路情報 – 埼玉県立上尾鷹の台高等学校

 

四年制大学の主な合格校一覧は以下の通りです。

 

  • 中央大学
  • 東洋大学
  • 駒沢大学
  • 専修大学
  • 大東文化大学
  • 帝京大学
  • 国士舘大学

 

進学人数は公表されていませんが、中堅大学への進学は確認できるため、四年制大学への進学を見据えることも十分に可能です。

 

また公務員の就職先として、警視庁と自衛官候補生がいます。

 

上尾鷹の台高校の学費や入試制度について

上尾鷹の台高校の学費や入試制度についてご紹介します。

 

上尾鷹の台高校の学費

上尾鷹の台高校は、埼玉県立高等学校に区分されます。上尾鷹の台高校の学費は以下の通りです。(令和6年4月1日現在)

【学費の種類】 【金額】
入学料(全日制課程) 5,650円
授業料(全日制課程) 118,800円

 

PTA会費・後援会費・生徒会費・修学旅行積立金・教材費など、入学料・授業料以外の費用については、上尾鷹の台高校の事務室までお問い合わせください。

 

上尾鷹の台高校の入試制度

上尾鷹の台高校は、埼玉県立高等学校に区分されます。

 

埼玉県公立高校の入学者選抜は1回のみで、全ての合格者を決定する流れとなります。5科目(国語・数学・理科・社会・英語)の学力検査の受験は必須です。学力検査の得点と調査書(内申点)の得点の合計で合否が決定します。

 

令和6年度の入学者選抜基準はこちらをご覧ください。

(入試情報 – 埼玉県立上尾鷹の台高等学校)

 

上尾鷹の台高校の入試対策と高校生活のために押さえておきたいポイント

上尾鷹の台高校の入試対策と高校生活のために押さえておきたいポイントをご紹介します。

 

  • 基礎学力を強化する
  • 将来的にどんな分野を学びたいのか考えてみる
  • 四年制大学への進学を見据えた学力を身につける

 

基礎学力を強化する

上尾鷹の台高校の入試対策として、基礎学力を強化することが非常に大切です。漢字の書き取りや数学の基本的な計算問題など、教科書の例題レベルの問題を得点できるようにしましょう。

毎日少しずつ勉強する習慣を身に付けることで、着実に基礎力が身につきます。漢字ドリルや計算ドリルは、勉強に取り掛かるうえでのハードルが低く、日々の勉強に取り入れやすいです。余裕があれば英単語の暗記や、理科・社会の勉強にも取り組んでみてください。

 

将来的にどんな分野を学びたいのか考えてみる

上尾鷹の台高校では、専門学校への進学が最も大きな割合を占めています。専門学校は、自分の興味や関心を深めることができる環境です。

例えば、ITやデザイン、調理、福祉など、自分が学びたい分野を明確にすることが大切です。自分の将来について考えるとき、何に興味があるのか、どんな仕事をしたいのかを具体的に考えてみましょう。

学校の進路指導やオープンキャンパスに参加して、実際の授業や施設を見学することもおすすめです。専門学校での学びは、自分の夢や目標に向かって具体的なスキルを身につける優れた機会となります。

 

四年制大学への進学を見据えた学力を身につける

上尾鷹の台高校では、多くの生徒が四年制大学への進学を目指しています。大学進学を考えるうえで、やはり基礎学力をしっかりと身に付けることが重要です。まずは毎日の授業を大切にして、宿題や予習・復習を怠らないようにしましょう。

また定期テストや模擬試験を通じて、自分の学力を確認し、弱点を把握しておくことが必要です。苦手な科目がある場合、学校の補習や学習塾に通うことで、苦手を克服する努力をしましょう。

大学入試は共通テストや各大学の個別試験を受験することになり、出題範囲は非常に幅広いです。日々の勉強を疎かにした結果、大学受験を見据えられる基礎学力が定着せず、中堅校などの四年制大学への進学が難しくなる状況は避けたいものです。

オープンキャンパスに参加して大学の雰囲気を知ることも、モチベーションアップにつながります。大学での学びを具体的にイメージしながら、高校生活を充実させ、目標に向かって計画的に学力を向上させていきましょう。

 

まとめ

当記事では上尾鷹の台高校の入試情報についてご紹介しました。

上尾鷹の台高校は、自然が豊かで設備も整った学校です。偏差値は42~44程度で、専門学校や四年制大学への進学実績も多くあります。入試対策としては、基礎学力をしっかりと身につけることが重要です。

また自分の興味や将来の目標に向かって、計画的に勉強を進めることも大切です。規則正しい生活を送りながら、高校受験に向けた準備をして、充実した高校生活を送りましょう。

—–

春野アカデミーでは無料体験授業を受付中です。

面談にて塾の選び方も、進路や勉強 のお悩み相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

さいたま市見沼区・春野・深作・丸ヶ崎・春岡にお住まいの方なら春野アカデミーへ

体験授業を活用して講師や教室の雰囲気を実際に体験してみましょう。

 

\\ まずはお試し! //
今なら通常13200円の授業が無料で体験可能!